未来へつなげる
湘南ひらつか七夕まつり
第71回湘南ひらつか七夕まつり開催概要
~クリーンで安心安全な開催を目指します!~
開催期間
令和5年7月7日(金)から9日(日)までの3日間
七夕まつりの終了時間は、午後8時(最終日は午後7時)
七夕まつりの終了時間は、午後8時(最終日は午後7時)
七夕飾り
湘南スターモールや紅谷パールロードを中心に大型の豪華絢爛な七夕飾りを掲出します。
7日(金)と8日(土)の午後7時から8時までの時間帯は、夜景を楽しむ事ができます。
7日(金)と8日(土)の午後7時から8時までの時間帯は、夜景を楽しむ事ができます。
イベント関係
見附台公園ではスポーツ体験ブースなど、ファミリー層が楽しめるブースを設けます。
※イベント情報は、決まったものから随時アップしていきます。
※イベント情報は、決まったものから随時アップしていきます。
飲食販売
コロナ禍以前の七夕まつりよりも飲食出店の規模は大幅に縮小します。
従来のような、道路上での露店出店はありません。
地元の飲食店キッチンカーや露店屋台は、見附台公園の一部で小規模に出店します。
【クリーンな開催に向けたお願い】
販売を行う方は、ゴミの回収処分を行うとともに、公道へはみ出す販売行為はご遠慮ください。
来場者の皆様には、歩きながらの飲食は控えていただき、地元飲食店のイートインもご利用いただくようお願いします。
[地元飲食店については、「ひらつかローカルグルメガイド(リンク)」をご覧ください。]
従来のような、道路上での露店出店はありません。
地元の飲食店キッチンカーや露店屋台は、見附台公園の一部で小規模に出店します。
【クリーンな開催に向けたお願い】
販売を行う方は、ゴミの回収処分を行うとともに、公道へはみ出す販売行為はご遠慮ください。
来場者の皆様には、歩きながらの飲食は控えていただき、地元飲食店のイートインもご利用いただくようお願いします。
[地元飲食店については、「ひらつかローカルグルメガイド(リンク)」をご覧ください。]
交通関係
臨時駐車場の開設はありません。交通渋滞緩和のため、公共交通機関でのご来場にご協力をお願いします。
平塚競輪場前の観光バスの駐車場については、平塚市観光協会(0463-20-5110)へお問い合わせください。
自転車の臨時駐輪場は、錦町公園と明石町公園に設置予定です。駅前大通り線の自転車ラック(有料)もご活用ください。
開催に伴う平塚駅周辺の交通規制は、こちらのページ(リンク)をご覧ください。
平塚競輪場前の観光バスの駐車場については、平塚市観光協会(0463-20-5110)へお問い合わせください。
自転車の臨時駐輪場は、錦町公園と明石町公園に設置予定です。駅前大通り線の自転車ラック(有料)もご活用ください。
開催に伴う平塚駅周辺の交通規制は、こちらのページ(リンク)をご覧ください。
新着情報
news
-
04月05日
市民飾り掲出団体を募集七夕まつり中心会場内に掲出する七夕飾りの内、市民グループや団体が製作している飾りです。 基本的な飾りの材料(くす玉、行燈、吹き流し、ロープ等)は、湘南ひらつか七夕まつり実行委員会が提供します。飾り製作グループ「湘南七夕の会」の指導のもと、飾りの製作と掲出をしていただくこととなります。参加を希望されるグループや団体は、下記のとおり申込み手続きを期日までにお願いいたします。なお、応募多数の場合は、抽選により決定いたします。
-
04月04日
子ども飾り掲出団体を募集平塚駅北口中心商店街のまちかど広場に掲出する、保育園、幼稚園、小学校、その他園児や児童を含む団体が手づくりで製作している飾りです。 基本的な飾りの材料(くす玉、吹き流し、短冊、ロープ等)は、湘南ひらつか七夕まつり実行委員会が提供します。 飾り製作グループ「湘南七夕の会」の指導のもと、飾りの製作と掲出をしていただいています。参加を希望される保育園、幼稚園、小学校、その他園児や児童を含む団体は、下記のとおり申込み手続きを期日までにお願いいたします。なお、応募多数(20本超)の場合は、抽選により決定いたします。
-
03月27日
第71回湘南ひらつか織り姫決定!湘南ひらつか七夕まつり実行委員会は、3月25日(土曜日)に「湘南ひらつか七夕まつり織り姫セレクション」を開催し、「第71回湘南ひらつか織り姫」3人を決定しました。 新しい織り姫3人は、7月上旬に開催を予定している「第71回湘南ひらつか七夕まつり」にてお披露目を行い、1年間、平塚市の公式行事に参加し、市のPRとイメージアップに努めます。