イベント情報
Event
本年の湘南ひらつか七夕まつりは開催中止
七夕たからいち
2013年から開催され、今年で6回目の開催をむかえる「七夕たからいち」。毎年、地元の飲食店等が地域の魅力たっぷりの商品を提供しています!今年は飲食店に加えて、地域の魅力を堪能できる「体験ブース」も登場!よりワクワクする内容でみなさまをお待ちしております!
詳細はこちらから
時間:7月5日㈮ 11:00〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00
BeActive 平塚 2019
新オリジナルメニュー 新感覚のしらす入りさつま揚げ!「しらすのたまっころん」と飲んだら癖になる「カチカチまるごとレモンサワー!」が新登場!子供たちが大はしゃぎ間違いなしの「キングベルのふわふわ」や「横浜ビーコルセアーズ フリースロー」もあるので、家族で楽しんじゃおう。
さらに平塚商工会議所青年部は見附台広場に出るプラごみをなくす取り組みにチャレンジしています。その一環でリユースカップでドリンクをご提供させて頂きます。尚、ご使用に なられたリユースカップは会場内に設置されている返却ボックスへお戻し下さい。 ご協力よろしくお願い致します。
詳しくはこちらへ
時間:7月5日㈮ 11:00〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00


巨大恐竜ロボット
大恐竜ロボットの展示は子供たちに大人気のスピノサウルス!昨年の恐竜よりサイズが1.5倍になりました!(無料)さらに、乗り物恐竜ティラノサウルス(有料)、恐竜スーパーボール詰め放題(有料)も実施!小さいお子さんにも楽しんでいただける内容となります
時間:7月5日㈮ 11:00〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00


助け合おう!日本 チャリティブース
助け合おう!日本 オリジナルポロシャツ・マフラータオルの販売。
時間:7月5日㈮ 09:30〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00


等身大ミュウツーと一緒に写真をとろう!
7月12日(金)ポケモン映画最新作公開記念 等身大ミュウツーがやってくる!ポケモン映画最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」の公開を記念して湘南ひらつか七夕まつり期間中、見附台公園に等身大のミュウツーが展示されます!映画公開前にその雄姿を見にいこう!!
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku©Pokémon
©2019 ピカチュウプロジェクト
会場:見附台広場
時間:7月5日㈮ 12:00〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00

リトアニアブース
昨年に引き続き、見附台広場にリトアニアのPRブースを出展します。リトアニアビールや伝統工芸品等を販売する他、これまでの平塚市とリトアニアとの交流などのパネルを展示します。
時間:7月5日㈮ 11:00〜18:30
7月6日㈯ 09:30〜18:30
7月7日㈰ 09:30〜18:00

(一社)石巻観光協会ブース
災害時相互応援協定を締結しております「宮城県石巻市」です。世界三大漁場の金華山沖で水揚げされた魚介類を中心に自慢の加工技術を活かした地場産品を是非ご賞味ください。
時間:7月5日㈮ 12:00〜18:30
7月6日㈯ 9:30〜18:30
7月7日㈰ 9:30〜16:00

ひろえば街が好きになる運動
街の環境美化やマナーの大切さに気づいていただく事を目的行われている「ひろえば街が好きになる運動」「第69回湘南ひらつか七夕まつり」の会場でも、この活動を実施いたします!ご用意いただくものは何もございません。お祭りの散策ついでに、お一人でも、ご家族でも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。ご参加いただいた皆様にはもれなく「トートバック」をプレゼントいたします。(お一人様何度でもOKです。)
時間:7月5日㈮・6日㈯・7日㈰ 12:00〜18:00
(参加受付 17:00まで)
※紅谷町まちかど広場は7日のみ13:00~17:00

ドラえもん太鼓ゲーム
みんな大好きドラえもんの太鼓ゲームで遊んでいただけるブースです。時間以内に一定以上の得点を獲得すると、景品もプレゼント!素敵な参加賞も用意しているので、ぜひお立ち寄りください。
テレ朝チャンネル1で毎日放送!!
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
時間:7月6日㈯ 11:00〜17:00
7月7日㈰ 11:00〜17:00
時 刻 | 七夕ステージ | 見附台広場 | 湘南スターモール | 市民プラザ前交差点ステージ |
---|---|---|---|---|
9:30 |
助け合おう!日本 チャリティブース
終了時間/18:30 |
|||
10:00 | 開会式 | |||
10:30 | 七夕おどり千人パレード | |||
11:00 | 台湾復興中民俗ダンス団(台湾) |
七夕たからいち
終了時間/18:30 BeActive 平塚 2019 終了時間/18:30 巨大恐竜ロボット 終了時間/18:30 リトアニアブース 終了時間/18:30 |
||
11:45 | 第69回湘南ひらつか織り姫PR | |||
12:00 | 徳川静華と徳川姫殿劇団 |
ひろえば街が好きになる運動
終了時間/18:00 等身大ミュウツーと一緒に写真をとろう! 終了時間/18:30 石巻市ブース 終了時間/18:30 |
||
13:00 | 神奈川県警察音楽隊/カラーガード隊 | |||
14:00 | 台湾復興中民俗ダンス団(台湾) | |||
15:00 | 煌久瑠璃(声楽歌曲) | |||
15:30 | 大野天翔 | |||
16:00 | 防災音頭 | |||
16:30 | 第69回湘南ひらつか織り姫PR | |||
18:00 | Hikari Ballet(クラシックバレエ) |
開会式
時間:10:00~

七夕おどり千人パレード
初日を盛り上げるのは、総勢1000人におよぶパレード。『七夕おどり』の ♪見るより 聞くより 踊るもののフレーズに合わせて、豪華絢爛な飾りの下を踊り歩きます。先導する浴衣姿の織り姫につられて踊り出すのも大歓迎!最後尾に飛び入りを。
時間:10:30~
台湾復興中民俗ダンス団
復興中学校は、台湾北東部の宜蘭県に位置しています。1968年に設立され、今年で50年を迎えました。ダンス部活(復興中舞踊隊)は、2015年に成立され、急速なペースで全国レベルのチームに成長しました。全台湾学生ダンス競技、古典舞踊、民族舞踊、モダンダンス等の部門で優勝(2017年)しました。
時間:11:00~11:45

神奈川県警察音楽隊
(小雨中止)
時間:13:00~13:45
台湾復興中民俗ダンス団
時間:14:00~14:45

煌久瑠璃(声楽歌曲)
地域振興のお手伝いがしたいと願って地元中心の曲を作成しました。
・高麗山の春
・銀河を渡る
・煌めきの時
・桜舞旅
時間:15:00~15:30

大野天翔
中学校時代に「尾崎豊」の影響を受け、高校生のころ初の路上ライブを経験する。すっかり音楽の虜になった大野天翔は、高校卒業後「ヤマハ音楽院」へ進学。当時結成していたバンド活動とともに、音楽活動、ライブ活動を本格的に開始する。当時行われていた音楽コンテストで勝ち上がり、横浜BLITZや、Zepp Tokyoなどの大舞台での経験をする。バンド解散後、ソロ活動へと移行し、ギターを本格的に練習し始める。2016年現在では、シンガーソングライターとしてのLIVE活動、FM出演、コーラスサポートの活動の他に音楽レッスンの講師や、楽曲提供等の活動も行っている。「角松敏生35th anniversary Live」では横浜アリーナの舞台にゴスペルのコーラスサポートとして参加。2017年には平尾昌晃プロデュースのチャリティーイベントにも参加する。
時間:15:30~16:00

防災音頭
市民、特に子供や高齢者の消防や警察に対する、防火意識や防犯意識を高め、平塚市の安心・安全なまちづくりを地域の中から進めていくことを目的にしています。また昨年は、CDを作成し、みんなが踊りやすいレッツ防災119やレッツ防犯110を考案。消防の119番や警察の110番の使い方と理解を深めるため、市民に分かりやすい「踊りと歌詞」により、子供や高齢者に防災や防犯意識を身近に感じていただきました。
時間:16:00~16:30

Hikari Ballet
昨年の七夕ステージ、緑化祭(今年かなガーデン)の発表に引き続きましてクラシックバレエを観て頂く機会が日常ではあまりないので海外では日常のように目にする芸術、音楽を少しでも多くの方にバレエの美しさを共に知って頂きたいと思い、野外でできるクラシックバレエの踊りを生徒、子供達が練習してきました。市外からも沢山くる七夕ステージで平塚市には素敵な芸術アートパフォーマンスがあることを知って頂きたいです。
時間:18:00~18:30
時 刻 | 七夕ステージ | 見附台広場 | 湘南スターモール |
---|---|---|---|
9:30 | 東海大学ソングリーダー部&UKDラフィネス |
助け合おう!日本 チャリティブース
終了時間/18:30 等身大ミュウツーと一緒に写真をとろう! 終了時間/18:30 七夕たからいち 終了時間/18:30 BeActive 平塚 2019 終了時間/18:30 巨大恐竜ロボット 終了時間/18:30 リトアニアブース 終了時間/18:30 石巻市ブース 終了時間/18:30 |
|
10:00 | HAL&K | ||
10:30 | サウス・バウンド・エレファンツ | 織り姫と音楽隊パレード | |
11:00 | 三上ナミと謎カンパニー |
ドラえもん太鼓ゲーム
終了時間/17:00 |
|
11:30 | mitsu | ||
12:00 | 東海大学応援団 |
ひろえば街が好きになる運動
終了時間/18:00 |
|
12:25 | 花王Presentsひらつか七夕まつり協賛&サンプリング案内 | ||
12:30 | ダンロップスポーツクラブ チアダンスクラス | ||
13:00 | 福島県「アイくるガールズ」 | ||
13:30 | 第68回湘南ひらつか織り姫PR | ||
13:45 | SCN Presents ご当地キャラクター大集合 | ||
14:30 | ひらつか七夕プロレス | ||
16:00 | NK.ダンスラボラトリー | ||
16:30 | 第20回星舞フェスタ(よさこい・ヒップホップダンス) |


東海大学ソングリーダー部&UKDラフィネス
みなさん、こんにちは。東海大学体育会ソングリーダー部Brave Jaguarsです。今年は、一年生だけの新チームを結成し、出演させていただいています。見ている人に元気と勇気を届けられたらうれしいです。ご声援、宜しくお願いします。
皆さん、こんにちは!UKD RAFFINESです。今年も湘南ひらつか七夕まつりに参加できて大変嬉しく思っております。私たちは北は秋田県から南は沖縄県まで、チアダンスを通した地域活性化や世代間交流に取り組んでいます。本日は皆様に喜んで頂けますよう精一杯演技いたしますので、どうぞご声援の程宜しくお願いいたします。
時間:9:30~10:00

HAL&K
平塚市後援の浅間祭、青少年会館音楽まつり、市内のライブハウス等で活動しています。日本有数の祭りである、ひらつか七夕まつりのステージを盛り上げていきたいです。
時間:10:00~10:30

サウス・バウンド・エレファンツ
3年連続で出演させていただきました。地元平塚の一大イベントへの参加で多くの方々とつながりを感じ、会場を盛り上げていきたいです。
時間:10:30~11:00
織り姫と音楽隊パレード
今年と昨年の織り姫がオープンカーに乗り込み飾りの下をパレードします。湘南よさこい祭り2019市長賞受賞チーム「早稲田大学よさこいチーム東京花火」なども出演。

三上ナミと謎カンパニー
平塚生まれ平塚育ちなので、昔から七夕まつりが大好きです!音楽で盛り上げることができたら幸せです!
時間:11:00~11:30

mitsu
毎年参加している地元平塚の七夕まつり。2017年に初めて出演させて頂きとても幸せでした。様々な土地のイベントに出演させて頂いていますが、やっぱり地元平塚が一番!そんな風に想える温かい心の地元の人たちの前で歌いたいです。
時間:11:30~12:00

東海大学応援団
東海大学応援団は、昭和35年に創団されました。現在我々は、12名で活動をしており、スポーツ応援や、リーダー公開等歴代の先輩方が築いてきた活動の幅を狭めることなく、活動しております。本年度は、昭和35年から続く歴史の中で初の女性団長で御座います。古き良き伝統を受け継ぎながら、新たな応援団の在り方を模索しております。我々の団旗掲揚、演舞共に御楽しみ下さい。
時間:12:00~12:25

花王Presentsひらつか七夕まつり協賛&サンプリング案内
湘南ひらつか七夕まつりの開催に先立って、中心街で最初に七夕飾りが掲出される子ども飾りの参加団体へ、毎年、参加賞としてビオレuを提供しています。七夕ステージでは、商品紹介を行い、ステージ後に、サンプリングを配布しますので、ぜひお越しください。
時間:12:25~12:30

ダンロップスポーツクラブ チアダンスクラス
普段は違うチームで活動している5チームのメンバーが七夕まつりの為にイベントチームとして集まり、ステージを盛り上げていきたいと思います。地元平塚を可愛い笑顔と元気いっぱいのダンスでチアアップしたいです。
時間:12:30~13:00

いわき市公認ご当地アイドル
アイくるガールズが七夕にやってきた!
福島・いわきから笑顔と元気を全国に届けることを目的に、2013年3月に結成・同8月にCDデビューの15歳から20歳までの計5名のユニット。2014年10月には、いわき市より、『いわき市〝公認″ご当地アイドル』に認定される。「アイくるガールズ」というユニット名には、いわきの人の輪・笑顔の輪が、市内から県外へと広がっていくことと、愛くるしいアイドルになる願いが込められている。
時間:13:00~13:30

SCN Presents ご当地キャラクター大集合
今年も、湘南スターモール商店街の「湘南ひこまるくん&ひらつかナナ姫ちゃん」をはじめとする地元近隣の人気キャラクターが会場に大集合します。
詳しくはこちらへ
時間:13:45~14:15


ひらつか七夕プロレス
”ひらつか七夕プロレス” 7/6 14:30〜16:00 見附台広場 全3試合/観戦無料/小雨決行
<参戦予定選手・団体>松本浩代、アジャ・コング、志田光、FREEDOMS
その他参戦選手は随時発表
時間:14:30~16:00

NK.ダンスラボラトリー
地元平塚の年に1度の七夕まつりを楽しみにしています。そしてこの市民ステージで毎年踊れたことに本当に感謝しております。今年も精一杯踊らせていただきます。大好きなダンスを通して少しでも地域の皆様へ貢献できますように、活力になりますように。いつも応援して下さり本当にありがとうございます。
時間:16:00~16:30

第20回星舞フェスタ
(よさこい・ヒップホップダンス)
星舞フェスタは、市民参加型のイベント「動く七夕」として今年で20回目を迎えます。
今年は21団体631名の参加(平塚市民)をいただき、よさこいとヒップホップの踊りをおこなます。
詳しくはこちらへ
時間:16:30~18:30
時 刻 | 七夕ステージ | 見附台広場 | 紅谷町まちかど広場 | 中心街周辺 |
---|---|---|---|---|
9:30 | 平塚市郷土芸能披露 |
助け合おう!日本 チャリティブース
終了時間/18:00 等身大ミュウツーと一緒に写真をとろう! 終了時間/18:00 七夕たからいち 終了時間/18:00 BeActive 平塚 2019 終了時間/18:00 巨大恐竜ロボット 終了時間/18:00 リトアニアブース 終了時間/18:00 石巻市ブース 終了時間/16:00 |
||
10:00 | 友好都市郷土芸能披露 花巻市・高山市・伊豆市 |
手話を覚えてみよう! 終了時間/15:00 |
||
10:30 | 七夕ウェディング | |||
11:00 |
ドラえもん太鼓ゲーム
終了時間/17:00 |
|||
12:00 | 第69回湘南ひらつか織り姫PR &マーティン |
ひろえば街が好きになる運動
終了時間/18:00 |
||
12:15 | 第20回星舞フェスタⅡ | |||
13:15 | 福島県「アイくるガールズ」 | |||
13:45 | ホクレアアイランダース&フラハラウ・ナ・レイ・メリア | |||
14:15 | ex-male. | |||
14:45 | KBS-CREW | |||
15:15 | キッズ織姫&彦星(SCN) | |||
15:45 | HAND SIGN Live | |||
16:45 | K&Dダンスサークル KEN DANCE SCHOOL | |||
17:30 | 七夕飾りコンクール表彰式 | |||
19:00 | 閉会式 |

平塚市郷土芸能披露
見附台広場の七夕ステージにおいて、平塚市の郷土芸能を披露します。今年度は、北金目地区の北久保太鼓保存会・中久保交友会・大久保鼓友連による「祭り囃子」です。各地区の太鼓演奏の最後には、3地区による叩き合い(競演)も披露します。
時間:9:30~10:00

友好都市郷土芸能披露 花巻市・高山市・伊豆市
花巻/10:00~10:30
太田大念仏剣舞(おおただいねんぶつけんまい)は、由来を記した「念佛本願回向巻物之事(ねんぶつほんがんえこうまきもののこと)」によると天和3年(1683年)に幸田村の本師九傅次(ほんじくでんじ)から伝えられたとされ、300年以上伝承されてきました。一時、太平洋戦争により中断しましたが、熱心な地域住民によって昭和47年に保存会が結成され、平成20年「大笠」と共に花巻市無形民俗文化財の指定を受け、お盆に行われる地域の年中行事として受け継がれています。
高山/10:30~11:00
上広瀬金蔵獅子(かみひろせきんぞうしし)は、飛騨から越中にかけ各地に伝承されている郷土芸能で、例祭時に奉納されます。また、岐阜県の重要無形文化財に指定されています。その金蔵獅子は、天狗面をつけた男神(金蔵)と、お福面をつけた女神(おかめ)が協力して、田畑を荒らす獅子を退治したことで、その後、農作物は荒らされることなく豊作が続き、部落は非常に栄えたという物語が演じられます。勇気ある金蔵の踊りは熱血にあふれ、また、おかめは「ささら」を摺(す)り鳴らしながら、金蔵の動作を真似、優雅な笛や太鼓と共に演出しております。
なお、例祭開催日は9月第3日曜日ですので興味のある方は是非見に来てください。
伊豆/11:00~12:00
平成元年に伊豆市(旧天城湯ヶ島町)で発足した和太鼓チームです。伊豆天城の大自然を題材に作曲活動を行い、『一生懸命』をモットーに週3回の稽古、週末には演奏活動を行っております。本日は小学生から60代までのメンバーで参加させていただきました。よろしくお願いします。
時間:花巻/10:00~10:30
高山/10:30~11:00
伊豆/11:00~12:00

手話を覚えてみよう!(中止)
手話は耳の聞こえない人が気持ちを伝える大切な言葉です。簡単な手話を覚えて、手話であいさつしてみよう!
時間:10:00~15:00

七夕ウェディング
時間:10:30人前式 10:00(東横イン前スタート)

日本テレビ「ZIP!」いただきます!
日本全国朝ごはんジャーニー担当の
マーティンが、12:00~織姫とステージに登場
日本テレビ「ZIP!」いただきます!日本全国朝ごはんジャーニー担当の
マーティンが、12:00~織姫とステージに登場します。
そして、見附台ひろばでボランティアとして活躍します。
<マーティン>
平塚在住。アメリカ人の父、日本人の母を持つハーフ。
4歳から日本で育ち早20年。見た目は外国人、中身は日本人、その名もマーティン。
侍魂を持つ完全な日本人。英語は全く喋れない上に、アメリカ人らしいことは
何一つできない彼は日々”外国人らしいこと”を勉強中。
いつかはハリウッドに出ることを夢見て役者活動に励んでいる。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQHgyFFC_PG1idQOJHJ_c8oMJSJJHNpTf

第20回星舞フェスタ(フラダンス)
星舞フェスタは市民参加型のイベント「動く七夕」として今年で20回目を迎えます。今年はフラのチーム4団体約45名の参加によりフランダスの踊りをおこないます。
詳しくはこちらへ
時間:12:15~13:15

いわき市公認ご当地アイドル
アイくるガールズが七夕にやってきた!
福島・いわきから笑顔と元気を全国に届けることを目的に、2013年3月に結成・同8月にCDデビューの15歳から20歳までの計5名のユニット。2014年10月には、いわき市より、『いわき市〝公認″ご当地アイドル』に認定される。「アイくるガールズ」というユニット名には、いわきの人の輪・笑顔の輪が、市内から県外へと広がっていくことと、愛くるしいアイドルになる願いが込められている。
時間:13:15~13:45

ホクレアアイランダース&フラハラウ・ナ・レイ・メリア
「ホクレアアイランダース」は、結成11年目を迎えるハワイアンバンドです。平塚市や、隣接する秦野市等で開催されるオフィシャルイベントに出演させていただいている他、公民館やサロンで定期演奏を行なっています。演奏ジャンルは、ハワイアンを中心に、ジャズ、ラテン、歌謡曲、映画音楽を手掛けています。ホクレアアイランダースの生演奏に華を添えるのは、フラチーム「ナレイメリア」によるフラダンスです。会社勤めをする社会人メンバーばかりですが、大好きなフラに関しては疲れ知らずで、地域の様々なイベントステージや介護施設の訪問ライブ等、年間20本近くのステージえおこなしつつ、和気あいあいとお稽古に励んでいます。ホクレアアイランダースとは、発足以来7年間、数多くのステージで共演してきており、息もぴったりです。活気あふれる平塚市七夕まつりの会場を私たちが大好きなハワイの空気で満たしたいと思います。どうぞお楽しみください。
時間:13:45~14:15

ex-male.
七夕のステージに楽しい時間をお送りしたいです。ボーカルのペコは平塚在住。ex-male.は『Sadcafe』、湘南祭などでライブ。ホーンセクションが多人数で入っているバンドは最近少ないので、平塚の方々にぜひ聞いて頂きたいと思います!
時間:14:15~14:45
KBS-CREW
小学生から高校生までのダンスチームです。
時間:14:45~15:15

キッズ織姫&彦星
集まれ!未来の織姫・彦星たち
ジュニア織姫・彦星ファッションショー
時間:15:15~15:45

HAND SIGN手話パフォーマンスLIVE
ボーカル&手話パフォーマーとして全国各地で活躍するHANDSIGNの手話パフォーマンスLIVE。代表曲「僕が君の耳になる」がyoutube再生回数400万回を突破。昨年メジャーデビューと果たし、”湘南ひらつかアンバサダー”にも就任。聴者も障がい者も分け隔てなく一緒に楽しめる心温まるステージをお届けします。健康づくり事業として取り組んでいる手話ダンス教室の発表必見。
時間:15:45~16:45

K&Dダンスサークル KEN DANCE SCHOOL
パワフルなダンスを踊ります!
時間:16:45~17:15

七夕飾りコンクール表彰式
各種七夕飾りコンクールの上位入賞者を表彰します。
時間:17:30~18:00

閉会式
時間:19:00~